2011年 11月 07日
昨日、浜松市美術館にて
娘達と参加してきました。
プロダクト用粘土を使って立体モデルをつくり、最後は塗装までしてしまうという内容!
プロダクト粘土は、ジュエリーの学校でも触ったことがあったのですが、
塗装することもできたんですね~
温めると柔らかくなり、冷えるとプラスチックのように硬くなります。
(何度でも温めて使用することができます)
個人的には、バイクのデザイン画を制作する際に用意してくれたのが、
STAEDTLERのカラーペンっだったのが嬉しかったなぁ~

現在、浜松市美術館で開催されているのが
『鈴木康広展 BORDER-地球、まばたき、りんご、僕』
「パラパラマンガ」が原点だという(あと「けん玉」も)鈴木康広さんの、面白い作品が楽しめます。
娘達がいちばん気に入ったのが「まばたきの葉」という作品です。

そして夜は、
『特別対談 茂木健一郎(脳科学者)×鈴木康広』を拝見してきました。
作家本人から作品解説を聞けるのは貴重ですね。
お二人の不思議な対談(?!)でした。