2013年 01月 23日
3世代に渡って受け継がれるジュエリー
肌寒く、薄暗い天気のこんな日には、
心が温かくなるようなジュエリーをご紹介したいと思います♪
今回ご紹介するのは、70代男性のお客様からご依頼いただいたジュエリーです。
その方のご両親様が、香港に住まわれていたときに購入されたという、純金の喜平のネックレス。
ご両親様から譲り受けられ、しばらくの間、よく身に着けていたそうです。
今回、3人いらしゃるお嬢様たちに、それぞれお分けしたいとのことで、ご来店くださいました。
溶かして新しいカタチにすることもできますが、純金ですので非常にもったいないです。
このままのカタチで、それぞれにお分けすることはできないか・・・と考えたところ、
良いアイデアが浮かびました。
まず、ネックレスを3分割して、それぞれに金具をつけます。

そして、くるっと丸くすると・・・

ちょうど女性の手首にピッタリのサイズのブレスレットが3つ出来上がりました。

2世代にわたって身に着けてきたので、表面にたくさんの傷がありますが、
純金ですので、資産価値としても高めなため、あえて綺麗に磨いてはおりません。

金具部分は、強度も考えてK18のものを使用しました。

日本では、まだまだ歴史が浅いジュエリーですが、
このように、3世代にも渡って受け継ぐことができるジュエリーって、やっぱり素敵ですよね☆
それぞれのお嬢様に、同じようにお譲りしたいお客様のお気持ちを考えると、
私共も暖かく嬉しい気持ちになります♪
BRACELET
ブレスレット
静岡県 H 様
K24 純金
K18 イエローゴールド
心、こちらも暖まりました。
普段装飾品をほとんど付けませんがpsyuxeさんの作品を見ていると
身に着けてみたくなります。。
いつも、装飾品を身に着けない方にも興味を持っていただけたら・・・
と思いながらブログを書いてます。
実は、僕自身もジュエリーはマリッジリングしか身に着けていないのです(笑)