2013年 12月 19日
子供たちのクリスマスリース

先日、長女(11歳)がFELICEさんのクリスマスリースづくりに参加してきました。
モミやヒバを巻きつけて土台から制作したそうです。

初めてにしては、とても素敵にできたのではないでしょうか♪
↑※注(親目線)
FELICEさん、どうもありがとうございました!

ちなみに右は、次女(7歳)が小学校で制作してきたリースです。
ものづくりって、制作者の個性が出ますね。。。(汗)
キレイですね~!
初めてだなんて思えない素晴らしい出来栄えですよね♪
親目線じゃなくても素敵ですよ!
本当に「作る」という事は個性がでますよね~(^^;
初めてだなんて思えない素晴らしい出来栄えですよね♪
親目線じゃなくても素敵ですよ!
本当に「作る」という事は個性がでますよね~(^^;
0
FELICEさんの用意してくださった花材のおかげですよ~
あ、でもバランスは悪くないかも?です(笑)
普段隠していても、作ったものには個性が出ますよね♪
下の娘、エキセントリックな感じ?とでもいいましょうか。。。
とにかくどちらのリースも癒されます(笑)
あ、でもバランスは悪くないかも?です(笑)
普段隠していても、作ったものには個性が出ますよね♪
下の娘、エキセントリックな感じ?とでもいいましょうか。。。
とにかくどちらのリースも癒されます(笑)
とても素敵なリース!
画面を通じて伝わって来ますよ〜次女ちゃんのもとても素敵です✳︎
画面を通じて伝わって来ますよ〜次女ちゃんのもとても素敵です✳︎
ありがとうございます! sasugaさん
長女は最近「秘密の花園」(角川つばさ文庫)を読んで
園芸に興味を持ち始めたみたいです♪
次女ちゃんは、本人らしく(?)「ふわふわ」と「きらきら」が
ビミョーに折り重なり、ついついにやけてしまいます(*^_^*)
長女は最近「秘密の花園」(角川つばさ文庫)を読んで
園芸に興味を持ち始めたみたいです♪
次女ちゃんは、本人らしく(?)「ふわふわ」と「きらきら」が
ビミョーに折り重なり、ついついにやけてしまいます(*^_^*)
今年の家の玄関は、FELICEさんのおかげで、とても華やかになりました!
本人達も、学校から帰ってくると、まずはリースがお出迎えしてくれるため、とても嬉しそうでした。
また、親子ともども、よろしくお願いしますね!
本人達も、学校から帰ってくると、まずはリースがお出迎えしてくれるため、とても嬉しそうでした。
また、親子ともども、よろしくお願いしますね!
by psyuxe
| 2013-12-19 11:08
| 日常の些細なこと
|
Comments(5)