2016年 04月 26日
香港公園の茶具文物館へ行く

『2016春の香港旅行編』
前回の続きです。
まずは、ホテルでチェックインを済ませてから
日本円を香港ドルに両替して
(してもらって)
テキシーに乗り(笑)
香港公園へ向かいます。

・・・と、この辺で僕は気づきました。
香港旅行へ行くときは、
カメラのレンズは「広角レンズ」のほうが良いってことに・・・
(そして持ってません)
・・・高層ビル群が、まったく画面に収まりきりません(泣)
・・・まぁ、レンズじゃなくて腕ですよね?
(それも持ってないんですけど・・・)
さてさて、香港公園に到着♪
熱帯系の植物がたくさんの素敵な公園です。

茶具文物館の中は、照明器具や手に馴染む曲線の「木の手すり」など、レトロな洋館の雰囲気です。

ちょっと変わったデザインの急須などもあり、ムスメちゃんたちも楽しんでいました。
(館内は撮影禁止のため写真はありません)
・・・お?!
あれは何だろう?!

どわわわ~
ダイジョブか~い?!
実は、噴水の中に入れるスポット。

中に入るときも
ベンチもびしょ濡れって・・・
デザイン的にどうなんだろう(苦笑)

でも、湿度が高いから案外良いのかも?
そして、
いつでも「マクロレンズ」だって、なかなか良いでしょ?
To Be Continued...
お持ちですよ! 腕!
これ以上 スペシャルになろうだなンて... 欲張りさん!
父愛入魂のお嬢さん'sの一葉が イイなぁ~♪
毎回もっと上手くなりたいなぁと思ってるんですよ~
ムスメちゃんたち、最近写真を撮られたがらないので、
少し離れたところから気づかれないようにそ~っと・・・
って、アヤシイですね(^_^;)